日高屋に子連れで行った話
日高屋へ子連れで行ってみました。 僕の感覚的に日高屋へ子連れで行くというのはあまりなかったんですが、家の近くにたまたまあるのと、家族で昼食を何食べようか悩んでいたのもあって、行ってみることにしました。 メニュー メニュー…
日高屋へ子連れで行ってみました。 僕の感覚的に日高屋へ子連れで行くというのはあまりなかったんですが、家の近くにたまたまあるのと、家族で昼食を何食べようか悩んでいたのもあって、行ってみることにしました。 メニュー メニュー…
桜も咲き誇る休日の帰り道。 子どもが生まれる前はちょくちょく行っていたBigBoyに子どもを連れて行ってみました。 メニュー メニューはキッズ用だけでも中々の豊富さです。 値段も500円〜なので頼みやすいでしょう。 ちょ…
妻と共通の友人と一緒に四谷にある「東京おもちゃ美術館」に行ってきました。 室内遊技場って、探せば東京にはそこそこありますが、大きい子(4〜5歳)も一緒だったりすると、中々怖くて遊ばせられなかったりしませんか? この「東京…
関東圏ではあまりない「味の民芸」 名前は知っているけど、今まで行ったことはありませんでした。 行ってみたら、とても子どもに優しいお店だったのでレポします。 店内 全ての店舗がそうかどうかは分か…
日曜は天気が良かったので、西武園ゆうえんちに行ってきました。 西武園ゆうえんちまでは、車で大体20分程度なのでとても近いです。 3年前にも来たことがありましたが、その時は土曜日なのに「人が全然いなくて寂しい遊園地だなぁ」…
娘もそろそろ1歳7ヶ月になろうというところで、本日は1歳半健診でした。 1歳半健診は義務なんですかね? 詳しい事はよく知らないですが、行かないと自治体から色々連絡がくるらしく、半ば義務みたいなものとなってい…
休日の昨日、近所で色々と買い物などをしていました。 そこで家族と車で移動中、お昼どうしようか?という話になりました。 「娘連れて入れるところと言ったら、イオンのフードコードとかしかないような・・」 といつも通りな感じにな…
はま寿司に行ってきました。 実は娘を連れて行ったのは2度目なんだけど、はま寿司って本当に子連れ向けなんですよ。 1回目に行った時はこんなツイートもしてました。 今日は実母と妻と娘とはま寿司へ。…
今日は昼食にロイヤルホストへ家族で行きました。 ロイホなんて何年振りだろうか。 少し前にツイッターで「子連れガスト」の話が燃え上がってたこともあり、どうなんだろうともちょっと思いました。 &n…
昨日は横浜の実家に泊まり、今日は埼玉の家に帰る途中。 いつも近くを通りつつスルーするのですが、日もまだ高いので「リス園に寄ってみよう」ということになり、行ってきました。 というか、このまま真っ直ぐ帰っても、…