保育園に行き始めて、1ヶ月経ちましたが、毎日のやりとりに使う“連絡帳”
これ、何書けば良いか悩みませんか??
僕は悩みます。
そこで、ツイッターで、こんなことをボヤきました。
連絡帳書くことなくて困る。
先生は綺麗な字で欄一杯に書いてくれるけど、地味にプレッシャー。— ちぃぱぱ@リモートエンジニア (@chiipapa4554) April 26, 2018
https://twitter.com/chiipapa4554/status/989299644663447552
すると思いの外、同調や「こんなこと書いてます」と言ったアドバイスをいただきました。
同じ悩みを持っている人たちもいると思い、せっかくなのでブログでシェアしたいと思います。
Contents
普段の様子をそのまま書く
私も連絡帳は苦手です。
だいたいネタがないので、昨日の保育園での様子にかぶせて「園では〇〇だったんですね〜。自宅では元気に過ごしました。」と、書いちゃってます。— あるふぁるふぁ@男性の家庭進出を応援 (@_alphalphalpha_) April 27, 2018
いいんですよ!
「今日も最高に可愛かったです!」って(´∀`*)ウフフ遊んだこと、体で気になること、これをしてくれたって事など書きますね。
それと、何を食べたかは書きます。保育園でバイトしていた時は、何が書いてあっても微笑ましくて楽しかったですよ。
そして、子供への声掛けにも文字数— ゆーすーパパ(ゆ5y11m+す3y) (@inthepandora) April 26, 2018
ほんとですか??毎日みっちり書いてて 他のママに聞いたらあんまり書いてないと言われて 先生もみっちり返してくれるのは私が書いてるからかもと気付いて なんか大変だったかな?と思った…園での活動に役立ちそうな事を書くようにしてますけど 基本的には家でどう過ごしたか書いてますね
— えんかれ (@enkarechan) April 26, 2018
https://twitter.com/aoba1984y/status/989310429531848704
時期、季節柄のことを書く
https://twitter.com/chacha_hacha/status/989483857849208833
先生の助けになることを意識して書く
うんちの様子と、食べたものの内容と量、あと体調について書いてます。異変があるときに必要なことを報告しておくための引き継ぎツールであると理解しています。
じんましんでたときに「今朝のサバだーー!」ってわかる的な。
先生に比べて書くこと少なくてなんか申し訳ない気持ちにはなりますよね。。— パパ初心者 2y, 14w(たいきとお腹の子のパパ) (@taiki_no_papa) April 26, 2018
あ、あと、
昨日はこんなことができるようになっていることに気付き驚きました。先生のお陰です。今日もよろしくお願いいたします。
という〆かたをしてることは多い気がします。— パパ初心者 2y, 14w(たいきとお腹の子のパパ) (@taiki_no_papa) April 26, 2018
(こんなことをサラッと自然に言える大人になりたい…。)
子どもがハマっていることや日記も兼ねて書く
https://twitter.com/EnjoyFather/status/989410364147122177
こんにちは。その日の出来事でなくても、最近できるようになったことやブームを少しずつ書くことが多いです。先生から毎回返信がくるわけではないので(保育園での出来事で欄が埋まるので)、ただ書きたいことを書く育児日記のようになっています。
— なぎさっと (@nagisatt) April 26, 2018
保育園でやってくれたことを家でもやってみる(ことを書く)
分かります!一度、「公園まで歩いて行けました」とあったので「凄い!土日に家族で行ってみます」と書いたら先生にとても喜ばれて、保護者会で発表してくれました。保育園での体験が家庭でも生きる、様な事が嬉しいのかもしれません。でもその後連絡帳書くのが余計プレッシャーになってしまいました笑
— mmmee(ままめ) (@mmmee88) April 26, 2018
終わりに
みなさん、とても工夫して考えて書いているなぁと感心してしまいました。
どのように書くのが正解というのはないですが、少なくとも子どもと先生のために書くというのは意識したいなと思いますね。
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
コメントを残す