イクメンと呼ばれたくない理由
イクメンという言葉ができて久しい昨今ですが、僕はイクメンと呼ばれることがあまり好きではありません。 イクメンという言葉には賛否両論いろんな意見があると思いますが、僕がイクメンと呼ばれることが好きではない理由…
イクメンという言葉ができて久しい昨今ですが、僕はイクメンと呼ばれることがあまり好きではありません。 イクメンという言葉には賛否両論いろんな意見があると思いますが、僕がイクメンと呼ばれることが好きではない理由…
今年の確定申告もそろそろ期限が近づいてきていますね。 さて、僕は昨年娘が産まれ、出産費用がそこそこかかった為、今回の確定申告の医療費控除の対象になりました。 子どもが産まれると、そういう方は多…
今、話題になっている「お金2.0」という本を読んでみました。 この本はタイトルに“お金”とあるように、「お金とは何か?」や「経済の仕組み」に関する話が冒頭のメインなのですが、 そこには人間の本能も深く関係し…
保育園に預けることに対し、 片方が稼いでくるなら不要だ 預けてまで働きに出るなんて、子どもが可哀想 という意見を持つ人に対し、前回は①についてお金にフォーカスした話をしましたが、今回は②ついて書きたいと思います。 &nb…
保育園に預けることに対し、 片方が稼いでくるなら不要だ 預けてまで働きに出るなんて、子どもが可哀想 という意見を持つ人がいますが、今回は①に対して個人的な考えを述べたいと思います。 ②についての記事はこちら↓ 保育園に入…
もう年末ですね。 そろそろ源泉徴収票を会社から渡される頃ですが、年末調整時うちは共働きなので「配偶者控除」なんかは、独身の頃と同じく全く気にしてませんでした。 (※ちなみにこの時はまだ会社員です) &nbs…
育児休業が終了し、久しぶりに仕事復帰をすると、色々と仕事モードに慣れるのに時間がかかりますよね。 さて、そんな状況で仕事の感覚にも慣れてきたら、確認した方が良いことが1つあります。 それは、健康保険料の標準報酬月額等級の…
前置き 僕は3ヶ月育児休業を取った経験から、男性はもっと育休を取るべきだ!という考えになりました。 そう思っている理由は下記をご覧ください。 ただ、世の女性達が、男性(夫)に育児休業を取ってもらう事に関して、実のところど…
育児休業中に貰える給付金として、育児休業給付金というものがありますが、男性が育休を取った場合でも、もちろん貰えます。 給付金の額は、最初の半年間は直近6ヶ月の平均給与(額面)の67%が出ます。(その後は50…
僕は子どもが産まれて、3ヶ月育児休業をとっていました。 男性で育児休業をとる人は、日本ではまだまだ少ないですね。 僕の周りも1人もいません。 男性の育児休業取得率は3.16%(2017年現在)のようです。 国は2020年…