フリーランスエンジニア×子育て

  • ホームHome
  • フリーランスSEの道Road of Freelance
  • 育児Child raising
    • 日常
    • 外出レポ
    • 保育園
    • 考察
    • 育児休業
  • プログラミングProgramming
    • AWS Cloud9
    • VisualStudio
    • .Net(C#、VB)
      • LINQ
    • Rails
    • JavaScript
    • Vue
    • Swift
    • Xcode
    • SQL Server
    • PostgreSQL
    • セキュリティ
    • スマートホーム
  • 雑記Note
  • 自己紹介Profile
  • お問い合わせContact
menu
  • ホームHome
  • フリーランスSEの道Road of Freelance
  • 育児Child raising
    • 日常
    • 外出レポ
    • 保育園
    • 考察
    • 育児休業
  • プログラミングProgramming
    • AWS Cloud9
    • VisualStudio
    • .Net(C#、VB)
      • LINQ
    • Rails
    • JavaScript
    • Vue
    • Swift
    • Xcode
    • SQL Server
    • PostgreSQL
    • セキュリティ
    • スマートホーム
  • 雑記Note
  • 自己紹介Profile
  • お問い合わせContact
考察している男性考察

保育園に入れるのは子どもが可哀想?「産んだからには自己責任」との狭間の中で①

2018.01.27 りく

保育園に預けることに対し、 片方が稼いでくるなら不要だ 預けてまで働きに出るなんて、子どもが可哀想 という意見を持つ人がいますが、今回は①に対して個人的な考えを述べたいと思います。 ②についての記事はこちら↓ 保育園に入…

経費フリーランスSEの道

知っておきたい。フリーランスSEの経費の考え方

2018.01.17 りく

フリーランスになったら、 「収入は増えるし、必要なものは経費で落とせば節税できるし、凄い稼げるじゃん」 と思っていませんか?   僕もよく分かっていない頃はそう思っていました。 でもよくよく計算してみると、案外…

転換期フリーランスSEの道

転換期

2018.01.10 りく

2017年後半、育児休業から会社に復帰した僕はある悩みを抱えていました。 それは残業と時折発生する休日出勤。 断っておきますが、僕がいた会社はIT企業の中でもそこまでブラックな方ではありませんでした。   年に…

確定申告控除育児

共働きのパートナーが産休または育休を取ったら控除が増えるチャンス?

2017.12.22 りく

もう年末ですね。   そろそろ源泉徴収票を会社から渡される頃ですが、年末調整時うちは共働きなので「配偶者控除」なんかは、独身の頃と同じく全く気にしてませんでした。 (※ちなみにこの時はまだ会社員です) &nbs…

健康保険育児

育児休業が終了したら確認した方が良いこと

2017.12.02 りく

育児休業が終了し、久しぶりに仕事復帰をすると、色々と仕事モードに慣れるのに時間がかかりますよね。 さて、そんな状況で仕事の感覚にも慣れてきたら、確認した方が良いことが1つあります。 それは、健康保険料の標準報酬月額等級の…

アンケート考察

果たして世の女性たちは男性に育児休業をとってもらいたいのか?アンケート結果報告

2017.10.09 りく

前置き 僕は3ヶ月育児休業を取った経験から、男性はもっと育休を取るべきだ!という考えになりました。 そう思っている理由は下記をご覧ください。 ただ、世の女性達が、男性(夫)に育児休業を取ってもらう事に関して、実のところど…

育児休業育児

育児休業給付金は具体的に計算してみよう

2017.09.14 りく

育児休業中に貰える給付金として、育児休業給付金というものがありますが、男性が育休を取った場合でも、もちろん貰えます。   給付金の額は、最初の半年間は直近6ヶ月の平均給与(額面)の67%が出ます。(その後は50…

育児休業育児

育児休業

2017.09.02 りく

僕は子どもが産まれて、3ヶ月育児休業をとっていました。 男性で育児休業をとる人は、日本ではまだまだ少ないですね。 僕の周りも1人もいません。 男性の育児休業取得率は3.16%(2017年現在)のようです。 国は2020年…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
プロフィール

りく
子どもが産まれたことをきっかけに働き方を見直し、フリーランスSEになった30代の父親。
埼玉県某市在住。
妻と娘(5歳)とペット(フェレット♂)で、日々悩みながらも楽しく過ごしています。

詳しくはこちら

最近の投稿

  • DockerのPullが途中で止まる
  • 無線LANで中継機を挟むと速度が遅くなるのを解消する
  • 39歳転職活動の記録
  • Xserver+PHP+CronでTwitterの定期botを作る
  • フリーランスSEと小規模企業共済

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • .Net(C#、VB)
  • AWS Cloud9
  • Docker
  • JavaScript
  • LINQ
  • PostgreSQL
  • Rails
  • SQL Server
  • Swift
  • VisualStudio
  • Vue
  • Xcode
  • スマートホーム
  • セキュリティ
  • フリーランスSEの道
  • プログラミング
  • 保育園
  • 外出レポ
  • 日常
  • 考察
  • 育児
  • 育児休業
  • 雑記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 フリーランスエンジニア×子育て.All Rights Reserved.