さて、こちらの記事(青色申告特別控除額が変わる?フリーランスは増税?減税?)で、来年の確定申告こそは電子申告しよう!と言ったので、早速マイナンバーカードをゲットしに動きました。
…そもそも、マイナンバーカードってどうやって入手するの?って話なんですが、自治体のウェブサイトを見ると
- 本人確認書類(免許証とか)
- 個人番号カード申請書
が必要だそうです。
「個人番号カード申請書」ってなに??
と思いましたが、通知カードと一緒にくっ付いていたヤツらしく、そんなものはとっくに捨ててしまっていたわけですが、なきゃないで別にいいと書いてあります。
なので、免許証と一応通知カードだけ持って市役所に行きました。
ちなみに写真も撮ると書いてあるので、地元のお出かけなんていつも適当な身だしなみもキチンとして行きました。
市役所にて
マイナンバーカード用の受付があるので、そこに行きます。
対応してくれた担当の方に説明を聞くと、
- 身分証は免許証と別に保険証とかがいる
- 通知カードもいるかもしれない
- 申請書がないなら、申請書を取得するための申請書をここで書いてもらう
と色々言われましたが、結果として
①は免許証だけでOKだった。顔写真があるから?なのか、複数の身分証がいると最初に言われた理由は結局よく分からず…。免許証はコピーを撮られて終わりました。
②要らなかった。持っていった意味はなかった。
③結局、申請書をなくした僕が一番重要なのはこの③で、申請書を発行してもらいました。
なお、申請書の種類は2つあり
- 写真を家で撮って紙の申請書に貼り付けて、郵送で送るパターン
- スマホで写真を撮ってWebの申請書にアップロードして送るパターン
とのことでした。
(あっ、ここで撮らないんだ…)と思いつつ、迷わずWeb申請でお願いしたところ、申請用のQRコードを発行してもらい、帰宅。
家でおじさんの自撮りをアップロードして申請を終えました。
あとは2ヶ月ほど待つとマイナンバーカードが出来たお知らせが家に届くので、また市役所に取りに来いとのことです。
それでは。
※どうでもいいけど、「マイナンバーカード」なのか「個人番号カード」なのか名称を統一してほしい。
コメントを残す